合併症 上級問題

1 / 10

糖尿病性神経障害では、痛みを感じなくなることはない。

2 / 10

糖尿病の慢性合併症は、細小血管症と大血管症に分けられる。

3 / 10

糖尿病網膜症は、血圧が高くとも血糖値を下げれば進行を防げる。

4 / 10

2型糖尿病は、インスリン抵抗性とインスリン分泌不全が原因である。

5 / 10

1型糖尿病の多くは、血中に抗GAD抗体や抗IA-2抗体などの異常な抗体が確認される。

6 / 10

糖尿病網膜症は、眼科で眼底鏡による眼底検査を受けないとわからない。

7 / 10

糖尿病性神経障害では、胃腸の働きが悪くなることがある。

8 / 10

重度の高血糖状態でなければ、狭心症や心筋梗塞は発症しない。

9 / 10

重度のインスリン作用不足による高血糖では、血液中のケトン体が増えて糖尿病性ケトアシドーシスを引き起こす。

10 / 10

足の切断の主な原因が、糖尿病の足病変である。

あなたのスコアは

0%

終了